ついにHDDが・・・_| ̄|○ ガクッ…
自作マシン(PC)の立ち上がりが以前より悪くなってきたので、
そろそろHDDの寿命かな~と思ってた矢先に、突然死んでしまいました(((;゚Д゚ )))
(上のHDDが死にましたw)
まっ、前からシークエラーが多発してたので、そろそろだな~・・・
とは思ってたんですよね!
こんな時のために、メールや他のデータも自宅サーバーに
全部バックアップは常に取ってあるので特に問題はなし!(⌒‐⌒)v
あと、OSもクローンディスク(下のHDD)も作ってあるので、
SATAケーブルを差し替えるだけでPCも復活!
みなさんも大切なデータは外付けHDDなどに常にバックアップを取るようにしましょうね!
あっ(・ ・; )!っと思ってからじゃ泣きをみることになりますよーww
ここで豆知識を・・・
HDDは消耗品なので毎日PCを使ったとしても寿命は約5年と思っておきましょうね。
それと、HDDを取りかえるとOSやアプリケーションを再インストールして
セットアップするのは大変な時間を要しますよね~
そんな時のために、もう一つ、OSを丸ごとコピーしたHDD(クローンディスク)
を作っておくことをお勧めしますよ( ^ – ^ )